「ストロベリータルト」
苺タルトが食べたくなったので生成。
輝く美味しそうなストロベリータルトを抽出しようとしたら何故か左のような物が生成された。
ストロベリー、タルト、輝く、ピンクのワードから何故これになるのか。
右のはストロベリータルトのみで生成したもの。


「モンスター料理」
モンスターを使った料理を生成したかったので生成してみたが、
料理を作るモンスターが抽出された。
これはこれで和やかなので好きです。


「きもかわペットモンスター」
微妙にキモくて可愛いペットモンスターを作ってみたくて生成。
個人的には可愛いが、蛙嫌いの友人がみたら発狂しそうな見た目で子ができた。

「火山フィールド」
火山地帯のようなフィールドをイメージして生成。
噴火の火柱、というより燃える石、という感じ。下からラスボスがはい出てきそう。

「輝く鉱石」
上の画像のフィールドから採取できる素材をイメージして生成。
ボスからドロップする核でも良さそう。


「炎剣」
上画像の素材から製造した武器を想像して生成。
左のデザインはわりと理想通り、右のデザインは炎の出ている位置のせいで
なんだか間の抜けたデザインに見える。持ち手が火傷ダメージを受けそうなデザイン。


「八尺様」
オカルト系が好きなので、代表的な八尺様を生成。
イメージ通りにのビジュアルで生成してくれた。

「手ノリ八尺様」
今やファンアートも多い八尺様。
神様というより偶像に近いイメージになってきているのかもしれない。
という事で手ノリできそうなデフォルメ八尺様を生成。
可愛い。

「ドラゴン娘」
人外娘が好きなので、試しに生成したドラゴン娘。
左がポピュラーなドラゴン娘なのだろうが、個人的には右のガッツリドラゴンな
女の子の方が好み。


「ドラゴン娘2」
上の作品は英単語で生成したものだが、日本語文だとどうなるのかも気になって生成。
ドラゴン娘ではなく、ドラゴンと娘になってしまい、特に左は顔が典型的なアジア系の顔つきに。
ドラゴンも龍っぽい。


「某クッキーのおばあさん」
一昔前に流行ったクッキー〇リッカーのお婆さんを抽出して見たかったので、生成。
ス〇ラおばさんにも似ているかも

「Punkなグラタン」
サイバーパンクなグラタンとは、と生成したら普通にサイバーパンクな女の子が抽出された。
多分グラタンという名前の女の子だとソフトは思っているのかもしれない。
グラタンではないが、女の子のデザインは良い感じなので、
予想と違ったものができてもこういうことがあるからAIは面白いと思う。
必要な画像を生成してくれないと本末転倒だが。


「絵本」
メルヘンな絵本風のイラストを抽出したくて生成。
お菓子の名前や風景、メルヘンやファンシー等、可愛さや絵本要素のあるキーワードを
多く入れたおかげかわりとぽいものが生成できたと思う。

「お菓子柄?」
CandyやCookie等のお菓子の可愛い柄を抽出したくて生成。
一部はお菓子に見えるが、ほとんどお菓子というよりキノコにみえる柄が産まれてしまった。

「ボーカロイド」
よくYouTubeで見る「AIに描かせてみた動画」があるのですが、
ボーカロイドを生成した回でPunkで世紀末なヤンキーになっていたので、
こちらでもなるのか検証したくて生成。
ちゃんと思い描いた初音ミクと、まさかの巡音ルカを生成してくれました。
ミクがソシャゲ風のコスなのはこのソフトの趣味なのか


「お魚とおしゃべり」
動物と喋れるのは美女や美少女だけじゃない。
おじさんだってお魚とお喋りできる。流石に海の王様にはなれないけど

「たそがれおじさん」
どこかもの悲し気な人物を抽出したかったので、おじさんに切ない顔をさせてみました。
このおじさんは何を思いたそがれているのか。

「スチームパンクシャーク」
ネジやら歯車がごちゃごちゃしたスチームパンクなサメを生成したかったものの、
わりとおとなしめのデザインに。ただこれはこれで好きなデザイン。

「ブリキの人形」
スチームパンク繋がりで、ブリキのオートマタのような人形を作ってみたかったので生成。
左右非対称で歪な雰囲気が良い。

「真夏のスチームパンク」
夏で生成した時にタオルやビキニ、帽子など真夏のアイテム満載の画像が生成されたので、
スチームパンク風だとどうなるのかと生成。

「狼王ロボとブランカ」
昔は本を読むのが好きで、ファンタジーものも読んでいましたが、
特にシートン動物記のような伝記も読んでいました。
特に狼王ロボの話が好きだったので、ファンタジー要素を加えて生成。
そしてロボと言えば群れの唯一のメスで真っ白な毛並みのブランカも外せないので、
似たようなテイストで対になるよう生成。


「冬の少女」
寒い時期なので、冬らしい一枚を生成。自身がデフォルト調のものを描く事が多いので、
リアルテイストのイラスト風に生成。

「チョコレートモンスター」
バレンタインイラストを生成したかったのですが、普通のチョコレートだと面白くなさそう
だったので、角と触手を足してチョコレートモンスターを生誕させました。
モンスターとしては可愛くて美味しそうなデザインになったけど、集合体恐怖症があるとちょっと気持ち悪い。

「筋肉美女」
褐色の筋肉美女の画像が欲しかったので生成。
左の褐色赤髪美女がけっこう好みのデザインです。
もう一つ筋肉美女を生成したらマッチョ男がついてきましたが、これはこれで良い


「筋肉とマッチ売りの少女:ロゴ」
ロゴ制作してみたかったので、とりあえず筋肉は外せないと可愛い要素も入れたかったので
童話のマッチ売りの少女も入れて生成してみました。
ヴィレ〇ァンポップのような感じで個人的に好きなデザインです。
また、イメージキャラクターも生成してみましたが、成長しすぎてしまった。


「多頭猫」
3つの頭+猫でネコベロスを生成しようとしたら、予想以上に頭が増えてしまいヒュドラ猫ができてしまった。これはこれで良いかもしれない

「鶏ファイター」
戦う勇ましい鶏を絵画風に生成しようとしたはずが、何故か絵画風のこんがりフライドチキンが生成されてしまった。

「火炎放射と美少女」
某作品のようなタイトルイメージで生成。
昭和の雰囲気を感じて割と好きな1枚。
何度生成しても何故かビキニ女性になるのは謎。

「僕の考えた最強のドラゴン」
よくある僕の考えた~で生成してみたかったので、最初はドラゴンで生成。
ドラゴンというよりクリーチャーっぽい

「僕の考えた最強のドラゴン2」
よくある僕の考えた~で生成したシリーズ。
2作目は、角が多い、翼が大きい、目からビーム、火炎放射をつけ足して生成
目からビームよ火炎放射はないものの、この落書き感が僕の考えた~感があり良い出来に思う

「ドラゴンアイコン」
上記の設定でアイコンにしてみたら、と思い生成。
ドラゴンというより悪魔に近い気もするが、なかなかかっこいいアイコンになったと思う。
アイコンはシンプルな指示より、多い方が良いものができるのかもしれない。

「パーティーナイト」
イラスト調のポスターデザインをしてみたかったので生成。
微妙に雑な感じが逆にいい味を出しているのでは、と思う

「キュートキメラ:狸鳥」
可愛いと可愛いを合わせたら可愛いになる
海外でも人気の狸と鳥を合わせたら可愛くなるかもと思って合成。
もこもこした鳥足のある獣になってしまった。

「キュートキメラ:ウサギハスキー犬」
可愛いと可愛いを合わせたら可愛いになる
ウサギのモフモフさとハスキーのかっこかわいさと合わせたら可愛くなるか合成。
いかつい生物が産まれてしまった。

「キュートキメラ:チワワハムスター」
可愛いと可愛いを合わせたら可愛いになる
大きな瞳の可愛いチワワとハムスターを合わせたら可愛くなるはずと思って合成。
思った以上に可愛い生物になりました。

「チワワVSハムスター」
キメラにしたら唐突に戦わせたくなったので戦わせてみました。
このハムスターは大きすぎますが、やはりチワワには勝てない模様

「グラタン」
とにかくグラタンが食べたくなったので生成した1枚。
グラタンはどのグラタンも素晴らしい、本当に美味しい。
右上の物は多分生成途中のグラタン。

「和風なバステト」
和風テイストなエジプト神話のバステトを生成。
やはり同じ猫という事もあって猫又や化け猫っぽい。


「ノスタルジックな学校の教室」
ふとノスタルジックな懐かしさを感じる教室の絵を生成したくなり抽出しましたが、
どうしても海外の学校の教室になるので、日本要素を咥えたら勘違い教室が抽出されてしまった。
これはこれで畳が懐かしい。

「ノスタルジックな過去の風景」
なつかしさを覚えるノスタルジックな風景をイメージして抽出。
なつかしいというより、開拓前といった感じの田舎イメージができてしまった。

「1万年と2000年前の風景」
某アニメの歌詞の風景を想像して抽出。
古風ファンタジー味がある。

「1万年と2000年前の風景」
ファンタジー要素がもっと欲しかったのでさらに神秘的要素を付けくわえて抽出。
こちらの方がイメージに近い気がする。

「虹の橋を渡る」
絵本風に「虹の橋」の先の世界を表現したかったので抽出した一枚。
真中の謎の生き物が絵本感を倍増させていると思う。

「ホラー風な最高に最強に可愛い美少女」
ノーマルホラーな美少女を生成しようとした最、別ベクトルなホラーな美少女が
産まれてしまった。下の文字もホラー感アップで良い。

「真・ホラー風な最高に最強に可愛い美少女」
ホラーゲームに出てきそうな最高に可愛い美少女を目指して生成。
人によってはかなり好きになるデザインなのではと思う。


「アローラの姿のピカチュウ」
アローラの姿のライチュウがいるのにピカチュウがいないので生成。
初期の丸い姿に近く、ラッキーみがある。

「深淵からきたるクトゥルフ」
深淵からヌッと出てくるのを想像して生成した作品。
実際は深淵の隅から呼び止めるクトゥルフになってしまった。

「Twitter」
Twitterに帰ってきてほしくて生成したアイコン。
大きく翼を広げ、もう誰(X)にも負けないという意思表示。

「鹿に泣く少女」
子供の頃、鹿煎餅をあげようとして大量の鹿に囲まれた事があり、
その時を思い出して抽出した作品。本来はもう少し埋まるほど鹿に囲まれていました。

「リベンジ&ピース」
鹿に囲まれたリベンジしたかったので、鹿を捕まえるも後ろに迫る鹿達
そして和解する世界線も欲しかったのでそちらも生成。

